fc2ブログ

本日の日報(動画付き)

今日はタントの車検整備を行いました。
コレットでは基本的に1日で車検を完成させます。
朝お預かり出来たら夕方5時を目標に完成させます。

流れとしては
事前に車検見積りを行いお客様と打ち合わせ
          ↓
入庫→整備→車検受検(持込車検)→仕上げ
          ↓
もし追加作業があれば後日再入庫

文章だけでは分かりにくいのでパワーポイントなどを使用してもっとわかりやすく説明できるように頑張って勉強します(;^_^A

動画も練習の為、アップしてみます。



軽自動車の整備では絵が地味すぎる(汗)

昔のノリで久しぶりにブログを書くといかに時代遅れか痛感します。

今風なブログやSNSを使い普段のコレットをお伝え出来るように頑張りますのでこれからもご覧ください。



テーマ:整備 - ジャンル:車・バイク

19 : 41 : 22 | メンテナンス | page top↑

本日の日報。

C25セレナのラジエター交換。アッパータンクとコアのカシメから冷却水が漏れているので交換します。
アッパータンクとロアタンクの交換、ラジエターコア洗浄という選択肢もありましたが、やはり社外ラジエターの価格が安く(純正ラジエターの1/3以下の価格では選択肢は交換しか無い訳です。

20210317ラジエター交換作業風景_convert_20210317200030
20210317ラジエター取り外したところ_convert_20210317200056
20210317ラジエター漏れ箇所拡大_convert_20210317200115
20210317交換前ラジエター_convert_20210317200142
20210317新旧ラジエター_convert_20210317200205
20210317養生ラジエター前_convert_20210317200226
20210317養生ラジエター裏_convert_20210317200307

今日は画像を貼り付けただけの日報になってしまいましたがもう少し作業を分かりやすくする為に動画に挑戦したいです。


20 : 21 : 59 | メンテナンス | page top↑

保険の基礎単位試験合格。

コレットは自動車保険を取り扱いしていることをご存じない方もいると思いますが、保険代理店を19年営んでおります。
その保険代理店を続けるにあたり、定期的に試験があります。先週9日に試験を受けてきました。

5年ごとに受験するのですが毎回100点目指しております。前回は100点でしたが今回は98点。1問2点で50問あります。
少し残念です。

20210315合格証

20210315保険基礎合格

保険は人それぞれにあった内容にしないと無駄になることが意外とあります。
自動車保険は定期的な見直しをお勧めします。自動車保険でお悩みの方がいましたらお気軽にお問い合わせください。
「自動車保険の見直しなんてどうしたらいいのか」と思ったらぜひご相談ください。



20 : 43 : 11 | 自動車保険 | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ

プロフィール

colletshopblog

Author:colletshopblog
サーキットを速く走る、ワインディングロードを軽快に駆け抜ける、旅行ドライブもこなせる、性能を使いきれる、機能を使いこなせる、そんな楽しさがマーチにはあります!
マーチは楽しい!乗りやすい!壊れない!
小さなショップならではのきめ細やかさで愛情のある点検、整備、チューニングに努力します。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード