今日は事業者様4社との打ち合わせ、お客様のタイヤ交換、その他諸々で一日が終わってしましました。
その中でタイヤ交換に来たお客様は日産整備士の専門学校を昨日卒業して来月から日産ディーラーでメカニックとして社会人デビューになります。
私も29年前に中日本自動車短大を卒業してトヨタディーラーに勤務したのが社会人デビューでした。
高校を卒業して、専門学校やアルバイトで社会に出る準備をして、満を持してとはいかないにしても世の中に放出される。
子供を持つ親の気持ちとして、彼の前途に幸あれと思わずにはいられません。「整備士なんてやめておけ」とアドバイスしたこともありましたが、整備士不足の現在、売り手市場の整備業界には「働き口がある」ことは良い選択だったかもしれません。
かつてトヨタの生産ラインなんて「キツイ」の究極で就職して1年持たないという話でしたが、今では超安定先として有望な働き口です。
時代と共に働く環境も激変して「何が良くて何が悪い」なんて分からないですね。
私は今の仕事は自分に合っているとは思いますが、経営者としては「???」日々勉強ですね。
今日も動画を撮ってみましたが、時間が長い動画はやはりアップが難しいですね。
やはりyoutubeが良いでしょう。youtubeの勉強も始めてみたいと思います。
スポンサーサイト