fc2ブログ

画像サービスのご案内

ブログをお読みいただきありがとうございます。
コレットの日常を少しお知らせします。

お客様からご依頼の作業を画像で記録することがあります。
それをグーグルドライブにアップして共有リンクをLINEでお知らせして簡単に画像にアクセスするサービスを希望のお客様に提供しています。
20210314グーグルドライブスマホ画像縮小版




またPDFで見積もりを送ったりしています。
20210314LINE連絡画像縮小版2



これからも「分かりやすさ」を提供していきたいと考えています。
スポンサーサイト



テーマ:整備 - ジャンル:車・バイク

11 : 46 : 24 | 日常的な話し | page top↑

今年もお世話になりました!

本日もご来店お問合せいただきましたお客様、誠にありがとうございました。
11月3日にコレットは開業18周年を迎えることが出来ました。
これもコレットを応援いただくお客様のお陰と本当に感謝しております。

なかなかブログが更新できない日々が続き歯がゆいばかりです。過去のブログを振り返ると「こいつすごい馬力あるな」(笑)と自分で自分のことを思います。

でも今年は娘の美喜が目標にしていたタクマキッズカートチャレンジのファイナルで9位に入賞して、このイベントの参加者全員の目標であるアカデミーに行けたことは本当に嬉しく、かつて自分が果たせなかった夢が叶った気持でした。

3年前、チームコレット新年会の時に行った常滑イオンの中に「シーサイドサーキット」というレンタルカートのコースがあり、それが子供達にはカートとの出会いでした。この時まさか自分の子供たちがカートの全国大会に出場出来て、トップ10内に入るなんて想像もしていませんでいた。

3年前の当時は、供たちがイジメにあってとても悔しい気持ちでした。
「俺の娘達がイジメに合う筋合いは無い!」
「そんな奴らを必ず見返す!」と強く誓ったのでした。
大人しい娘たちは悪口言われても言い返せないのでイジメには格好のターゲットだったのでしょう。

私が学校に抗議したり、私が子供を連れて教室にいるイジメっ子に
「俺の娘をイジメるな!」
と怒鳴り込んだりしました。

私は怒りや悔しさのあまり調子を崩したり辛い日々を過ごしました。
「子供達には幸せになって欲しい」
親なら誰もが願うことです。

私は子供に自信をつけてあげたかった。
自分へのプライドを持って欲しかった。

そこで私が子供に自信をもってもらうために教えられることがカートでした。

カートなら基礎から教えてあげられるのですが、レーシングカートを始めるほど時間や金がありません。
そこでシーサイドサーキットで「タクマキッズカートチャレンジ2017」というイベントに出会いました。
ここでランキング上位になれば子供たちに自信がつくのでは、と考えました。
上位の選手は鈴鹿サーキット内アドバンスカートコースにて、ファイナルという全国大会に出場出来る権利が与えられます。
そこからトップ10にアカデミーという、レーシングカートのスクールに招待され佐藤琢磨選手直々の指導が受けられる権利が得られるのです。

最初は乗り出してはまともな走りもできなかったけど、とにかく楽しんでもらおうとタイムは気にせず、でも私のアドバイスを受けるにつれ少しずつタイムアップを果たしました。でもファイナルに行けるトップ10には届きませんでした。

悔しかったなぁ。

でも悔しいのは子供達。

最初の年は妹の美喜が12位と姉の美香16位。

イジメを受けて元気のない美香にはファイナルに行かせられなくて「申し訳ない」気持ちで一杯でした。

それでタクマキッズカートチャレンジ2017 ファイナルの会場に見学に行き
美香に「来年は必ず選手でここに来るんだ!」と誓いました。

2018110takuma2017.jpg

しかし当時、トップ選手と「何が違うのか」本当に分かりませんでした。

しばらくこのネタ続けます(笑)














19 : 42 : 50 | 日常的な話し | コメント(0) | page top↑

ブログ再開します。

本日もご来店お問い合わせいただきましたお客様、誠にありがとうございました。
ブログを書かなくなってからかなり日が経ちますね。
「書かなくなった」「書けなくなった」いろいろな理由があるのですが、それらの原因も少しずつ解消され、今こうしてブログが書けるようになりました。
今でもマーチにお乗りのお客様がお越しになったり、マーチ以外のお客様も多くご来店されます。
そんなお客様の為に、ご来店いただいた思い出を残すためにもブログを再開させたいと思います。
20190915ブログ画像

いつもご来店いただくKさんニスモS。クラッチ異音でレリーズシリンダー交換です。ニスモSのミッション脱着は数をこなしているので慣れてきました。

K11マーチのアウトストラーダもヤフオクに出品する為、洗車と室内清掃と画像撮影しました。22万キロ走っていますが、当店でずっと整備していたのでとても調子が良いです。
20190915ブログ画像2

Mさんのジュークも車検後の追加整備でご来店です。
日産車はエアコンフィルター交換が面倒くさいです。
20190915ブログ画像3

今日はご新規の方が12か月点検のご相談でご来店しました。
最近「今まで取引していた自動車屋が店を閉めた」「店のおやじが高齢で心配だ」「ディーラーが閉店して遠くにいかなければならなくなった」などの理由で「こちらでお世話になれないか」と相談を受けます。
もちろん新しいお客様が増えることは大歓迎です。
しかし、価格面で折り合わないようです。

車検、点検、自動車修理。作業を一つ間違えば事故やケガ、自動車という財産にダメージを与えてしまうというハイリスクをローリターンもしくはノーリターン(以外に多い)で押し付けられる理不尽さと闘いながら、出来る限り丁寧にお伝えしていきたいと思います。
この手の話は相当長くなるのでまたいつかこのブログに書き残していきたいと思います。

実は今、自分の子供達とゴーカートにハマってまして全力で遊んでいます。
ネットに子供の姿を晒すのは安全上問題があると思いますが、安全を考慮しながら日々のレース活動も書き残していきたいと思います。
20190915ブログ画像4
しかしフェイスマスクが綺麗に被れていないなぁ(苦笑)カッコよくヘルメットを被って欲しいと思っていることは本人には内緒です(笑)



19 : 32 : 33 | 日常的な話し | page top↑
| ホーム | 次ページ

プロフィール

colletshopblog

Author:colletshopblog
サーキットを速く走る、ワインディングロードを軽快に駆け抜ける、旅行ドライブもこなせる、性能を使いきれる、機能を使いこなせる、そんな楽しさがマーチにはあります!
マーチは楽しい!乗りやすい!壊れない!
小さなショップならではのきめ細やかさで愛情のある点検、整備、チューニングに努力します。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード